
最近耳にする「骨伝導」のイヤホン使ってみました!
「骨伝導」って?
外耳や中耳を通さない「骨伝導」を利用して音を届ける仕組みのことです。
耳をふさがずに周りの音を聞きながら音楽を楽しむことが出来ます。
私が実際使ったのはコチラです


気になる「音漏れ」は?
私が使っている骨伝導イヤホンは気になるほど音漏れはしませんでした。ですが、低音や音量のボリュームにもよって周りに音が漏れることもあります。

曲にもよって変わりそうですがYoutube聞いていると音漏れしました。
実際に試してみた音漏れのパターン
静かな電車とかだと、隣の人の骨伝導イヤホンから音楽が聞こえたことがあります。
気になる人は気になるレベル!
「骨伝導」イヤホンで出来ること
骨伝導イヤホンの使い方はモデルにも寄りますが以下のようなことが出来ます。
・音楽を聴く
・電話をかける/話す(通話機能)
ハンズフリーで通話ができるのと、モデルによってはボタンを押すだけで最新の着信相手に折り返しの電話をかけることもできます。
最大のメリットは「耳」も「手」もふさがずに音楽を楽しめること!
充電式なので、フル充電でだいたい6~8時間使用が一般的!
「骨伝導」イヤホンを実際に使ってみて

とにかく軽くて、音もなかなか良くて快適!
実際に使ってみると、見た目はスタイリッシュだし、音質も良いし、軽量なので着けているのがとても楽です。ただし、耳が塞がれていないので周りの音は普通に聞こえます。
その上でデメリットはこんな感じ。
に一つでも当てはまる人はおススメです。骨伝導イヤホンにはサイズが関係ないので、イヤホンサイズが合わない人にもおすすめできます。

音漏れなど気にする人は、運動時に使用するのがおススメ!(軽量だしハンズフリーで防水機能があるモデルもあります!)
骨伝導イヤホンはマルチデバイス対応のモデルもあるので、PCとスマホと両方Bluetoothで繋ぐこともできます!
おすすめの「骨伝導イヤホン」
世界初の完全ワイヤレス骨伝導イヤホン『PEACE TW-1』です。蔦屋家電大賞1位を受賞した実績もあります。
PEACE TW-1

世界初!完全ワイヤレス骨伝導イヤホン
Bluetooth®機能
カラー|BLACK|WHITE|
19,800円(税抜) 21,780円(税込)
製品スペック
サイズ(本体) サイズ(クレードル) | 32mm×27mm×30mm 70mm×43mm×36mm |
---|---|
重量(本体) 重量(クレードル) | 約18g(片耳約9g) 約43g |
カラー | ブラック/ホワイト |
充電時間(本体) 充電時間(クレードル) | 約1.5時間 約2.0時間 |
給電規格 | Type-C |
連続使用時間 | 約5時間(当社測定規定) |
Bluetooth® Version | Ver 5.0 |
最大通信距離 | 見通し距離 約10m |
Profile/Codec | A2DP, AVRCP, HSP, HFP, SPP/SBC |
OpenMove
耳掛け式で防水機能付き!29gで超軽量です。
骨伝導イヤホン E3
充電時間2時間で最大10時間の長持ち。比較的安価なので初めての方はこちらもいいかと。

だいたいどのモデルもスペックはほぼ一緒!あとはどこまで多機能を求めるか次第です。


コメント